入試スケジュール
【注意事項】大学院入試は、オンラインで実施いたします。
受験にあたっては、PCのほか通信環境?カメラ?マイクの準備や、静謐な環境での対応を求めますので、あらかじめご準備いただくようお願いいたします。詳細については各入試の募集要項をご覧ください。
修士課程
秋期入試 ※社会人特別同時実施(2023年秋期入学) |
学科推薦 (2024年春期入学) |
一般入試(一次) (2024年春期入学) |
社会人特別入試 (2024年春期入学) |
一般入試(二次) (2024年春期入学) |
|
募集要項公開 | 4月下旬 | 4月中旬 | 5月中旬 | 7月中旬 | 7月中旬 |
事前相談期限 | ~5/15(月) | ~4/21(金) | ~5/31(水) | 7/15(土)~ 9/15(金) |
7/15(土)~ 11/15(水) |
出願期限 [出願資格審査出願期限] |
~5/31(水)16:00 [~5/6(土)16:00] |
~5/12(金)16:00 | ~6/30(金)16:00 [~6/15(木)16:00] |
~9/30(土)16:00 [~9/22(金)16:00] |
~11/30(木)16:00 [~11/22(水)16:00] |
英語テストのスコアレポート ? 日本語能力試験の成績証明書または 日本留学試験「日本語」の成績確認書 の有効期間 |
過去5年以内に受験したもの | 過去5年以内に受験したもの | 2021/7/1以降に受験したもの (出願締切日の2年前以降) |
2021/10/1以降に受験したもの (出願締切日の2年前以降) |
2021/12/1以降に受験したもの (出願締切日の2年前以降) |
試験日 [出願資格審査日] |
6/30(金) [5/19(金)] |
5/27(土)~6/9(金) ※専攻単位で独自に日程設定?案内?実施予定 ※日程について大学院課からの案内は行いませんので、専攻からの案内をお待ちください。 |
8/22(火)
8/23(水)
[7/3(月)] |
11/24(金)
[10/20(金)] |
1/24(水)
[12/22(金)] |
合格発表 [出願資格審査結果通知日] |
7/13(木)13:00 (オンライン出願サイトで発表) [6/8(木)] |
7/13(木)13:00 (オンライン出願サイトで発表) |
9/14(木)13:00 (オンライン出願サイトで発表) [7/13(木)] |
12/7(木)13:00 (オンライン出願サイトで発表) [11/16(木)] |
2/15(木)13:00 (オンライン出願サイトで発表) [1/18(木)] |
書類の提出日等が異なりますので、必ず事前にご相談ください。特に、4年制の大学の学士学位をもっていない方はご注意ください。
博士(後期)課程
秋期入試 (2023年秋期入学) |
春期入試 (2024年春期入学) |
|
募集要項公開 | 4月下旬 | 7月中旬 |
事前相談期間 | ~5/15(月) | 7/15(土)~ 11/15(水) |
出願期限 [出願資格審査出願期限] |
~5/31(水)16:00 [~5/6(土)16:00] |
~11/30(木)16:00 [~11/22(水)16:00] |
英語テストのスコアレポート ? 日本語能力試験の成績証明書または 日本留学試験「日本語」の成績確認書 の有効期間 |
過去5年以内に受験したもの | 2021/12/1以降に受験したもの (出願締切日の2年前以降) |
試験日 [出願資格審査日] |
7/1(土) [5/19(金)] |
1/25(木) [12/22(金)] |
合格発表 [出願資格審査結果通知日] |
7/13(木)13:00 (オンライン出願サイトで発表) [6/8(木)] |
2/15(木) 13:00 (オンライン出願サイトで発表) [1/18(木)] |
※各入試におけるスケジュール、出願資格、受入教員一覧についても予めご確認ください。
出願に際して
TOEIC®(-IP)テストの受験について
芝浦工業大学大学院理工学研究科では、修士?博士(後期)課程すべての専攻の入学試験において、TOEIC®(-IP)テストのスコアを使用します。入試の際のスコア提出方法は下記の通りとなりますので、期日に間に合うようにご準備ください。【本学学部生の方】
S*gsot Portfolioに入力されているスコアを使用しますので、TOEIC®公式テストを受験した場合は、各入試において指定されている期日までに、所定の手続きにてスコアの登録を行ってください。 なお、学内で受験したTOEIC®-IPテストや、プレイスメントテストのスコアは自動で登録されます。
【本学学部生以外の方】
各入試において指定されている提出日に、スコアレポートのコピーを必ず提出できるようにご準備ください。提出ができない場合、受験をすることができません。 なお、TOEIC®-IPテストについては、芝浦工業大学で受験をしたもの以外は受け付けることができません。他大学で受験したものは使用できませんので、ご承知おきください。
TOEIC® L&Rのスコアの他、TOEIC® S&W、TOEFL® iBT、IELTS Academic、GTEC(大学生?社会人向け/4技能)のスコアも使用することができます。詳細は募集要項をご覧ください。
指導教員との事前相談について
芝浦工業大学大学院理工学研究科では、出願にあたり事前に指導教員から受け入れの内諾を得る必要があります。
自分の研究計画に基づき指導を希望する教員を決めたら、下記のページに沿って事前相談の手続きを行ってください。
なお、事前相談手続き期限がございますので、スケジュールをご確認いただき、期日に間に合うようにお手続きください。
学外の方については、事前相談手続きを行っていない場合、入試への出願ができませんのでご注意ください。
事前相談 |
安全保障貿易管理(輸出管理)について
芝浦工業大学では、「外国為替及び外国貿易法」及び関連法令の規定に基づき、技術の提供や研究者?学生の受入れに際し、審査を実施しています。このことから、規制事項に該当するおそれのある場合は、希望する教育?研究内容の変更を求められることがあります。なお,入試の合否には影響はありません。 安全保障貿易管理の詳細については、以下の経済産業省のウェブサイトを参照してください。
?経済産業省? http://www.meti.go.jp/policy/anpo/index.html
お問い合わせ芝浦工業大学
大学院課
大学院課
- 豊洲キャンパス
- 〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(教室棟2階)
- 大宮キャンパス
- 〒337-8570 埼玉県さいたま市見沼区深作307(2号館1階)